« 2020年5月 | トップページ | 2020年10月 »

アオシマEH10作製(追記)

 一旦完成したEH10ですが、ちょっとだけ追記します。

 実はエッチングパーツは全然手を付けてませんでした。だって超小さいんだもん。

 加工が難しいことがわかっていたので.. キットはステップ類やワイパーがエッチングパーツで再現されていますが、説明書を見る限りかなり加工が細かくて難しい。

 ということで、キットのプラパーツ側を使って完成させました。

 が、ワイパーだけプラパーツが無く、説明書を見ても「エッチングパーツを使用してください」と冷たい言葉が...

 やっぱりフロントまわり、きちんと作らないといけないかなと思い、やってみました。

 

 ワイパーは全長2cmにもみたないパーツ、切り出しから苦労します。

Blog2020062801

 

 んで、今回は新兵器を導入しました。エッチングパーツハサミとエッチングベンダーです。

 ハサミは今までカッターで代用していたのですが、切断面が粗くなってヤスリがけが必須。細かい部分の切り出しも難しかったので専用ハサミを導入しました。

Blog2020062802

 

 

 エッチングベンダーはラジオペンチの先端がカクカクしているタイプのもの。この直角面を利用してパーツを折り曲げます。

Blog2020062803

 

 

 早速切り出しと加工。ち、小さい...

Blog2020062805

Blog2020062804

 

 ロッドとワイプ部分を瞬間接着剤で固定。これもムズイ。

Blog2020062806

 

 何とか組んだワイパーを塗装します。目立たないつや消し黒をチョイス。

Blog2020062807

Blog2020062808

 

 

 あと、ループの高圧渡り部分を塗り直しました。説明書はつや消し黒のみ指定でしたが、資料を参照するとガイシ部分があるじゃ無いですか。仕上がりが納得いかなかったので再塗装しました。

 もっと言えば、ガイシ形状が全然違います。作り直しするスキルも無いので形状はこのまま行きます。

Blog2020062809

 

 もうちょっとだけ続くかも。

| | コメント (0)

アオシマEH10作製(完成)

 デカール関係を取り付けます。 

Blog20200613b01

 

 機番は12号に。

Blog20200613b02

 

 メーカーズプレートは既に刻印されていました。自分は同じプレート形状だったのでそのまま貼り付け。

角形プレートにする方はあらかじめ除去する必要がありますね。

Blog20200613b03

Blog20200613b04

Blog20200613b05

Blog20200613b06

Blog20200613b07

Blog20200613b08

 

Blog20200613b10

Blog20200613b11

Blog20200613b12

Blog20200613b06

 まだ続く...かも。

| | コメント (0)

アオシマEH10作製(本体部2)

 EH10の本体部続きです。

 本体はつや黒で塗りました。が、腕が甘いので半ツヤになっています。でもちょうどいい感じなのかも?

 

Blog20200613a01

 

 パンタをシルバーで塗ります。

Blog20200613a02

 

 手すりはなぜかつや消し黒指定。

Blog20200613a03

 

 運転台窓のHゴムを塗ります。マスキングが困難なのでフリーハンドで。

Blog20200613a04

 

 つや消し黒パーツを仕上げました。

Blog20200613a05

 

 

 さて、ここからは本体サイドのイエローライン。セオリーからすると先に黄色、マスキングして黒塗りなのですが、

イエローラインが凸状になってます。これだとマスキングが難しいと判断、後塗りにしました。

 イエロー部分を残してマスキングします。

Blog20200613a06

 

 イエローは隠蔽性が悪そうなので、先にサフを塗ります。

Blog20200613a07

 

 その後イエローを塗り塗り。テープを剥がすと...をを!いい感じ!

Blog20200613a08

 

 フロントのマスキングも大変でしたが、なんとかなりました。多少修正は入れますが。

 また、下部のライン、足場部分を修正します。

Blog20200613a09

 

 手すり、ステップ類を取り付けていきます。

Blog20200613a10

Blog20200613a12

| | コメント (2)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年10月 »